FXで複数口座を開設したい場合にはこんな方法がある
FX投資において、複数の口座がほしいという場合もあるでしょう。例えば両建てでしっかり管理したいとか、新しい取引システムを試してみたいとか。何か取引システムのレスポンスが悪くて不安とか。
2つ以上のFX口座を持つ方法としては、以下の2つが基本となります。
- 同じ証券会社で複数口座を開設する
- 別の証券会社に口座開設する
同じ証券会社で複数口座を開設する
基本的に、同じ証券会社で自分の名義で複数口座を開設するのは難しいですね。特に国内にある証券会社では複数口座の開設を認めていないところがほとんどです。
ですが、海外のFX業者では一人で複数の口座を開設できるところが結構あります。海外業者だとやりとりが英語になる場合もあって面倒臭いのですが、複数口座を認めている業者であれば、非常に簡単に手続きが済みますね。
ずっと前に私も海外業者を使っていて、2つ目の口座が欲しいと思ったんです。その業者では両建ての状態にすることができなくて、反対ポジションをとると決済されてしまうので。
私「2つ目の口座が欲しいんだけど!」
業者「OKOK!」
↓
開設完了
こんな感じであっという間でしたね。ただ、入出金なんかは当然別々の手続きが必要でしたし、年度末に計算して確定申告するときなんかもちょっと不便でした。
別の証券会社に口座開設する
なので、現在は別々の証券会社にそれぞれ口座開設をして複数の口座を持つ、というのが一般的なのではないかと思います。
ちゃんと絞ればほとんど手数料とかスプレッドとかの条件に差はないでしょうし、デモトレードを試してみていくつか使いやすい証券会社の候補を揃えておいてもいいと思います。
ただし、上記で述べたように利益が出た場合(損失を出した場合もですが・・・)には確定申告のための利益計算とかがやや煩雑になるかもしれません。複数のFX口座を持つ場合には、こういったデメリット部分も受け入れた上で試してみてくださいね。
キャンペーン・特典展開をする証券会社も多い
多くの人が複数口座を開設するような時代になったため、証券会社の間でも新規顧客の獲得競争が激しくなってきています。DMMのようにテレビCMを頻繁に流している証券会社や、キャッシュバックキャンペーン・特典を行うことが多いGMOクリック証券など、様々な手段で投資家集めをしているわけなんですね。
こうしたキャンペーン・特典展開をしている証券会社の特徴として、「思った以上に口座開設後のサービスが良い」ということが挙げられます。キャンペーン・特典に資金を投入したらサービスにかける資金が無くなりそうなものなんですが、実際は全く逆です。
たくさんのFX口座を持つ人というのはやはり見る目が肥えていますから、取引システムやサポート体制などに問題があればすぐに見破られてしまいます。口座開設をしても実際に取引をしてもらえなければ証券会社の利益にはならないわけですから、システム等にも力を入れる必要があるわけなんですね。
キャッシュバックキャンペーン・特典での注意
上記のGMOクリック証券をはじめとして口座開設時のキャッシュバックキャンペーン・特典が実施されることのある証券会社はいくつかあるのですが、一応どこの証券会社でもいくつかの条件がつけられていることが多いです。
例えば、新規建て取引の合計が100万通貨を超えた時にキャッシュバック、のように。口座開設だけでキャッシュバックしていたら、そういう人ばかり集まって取引に繋がりませんからね。キャッシュバックキャンペーン・特典を利用する際にはこういった条件についてもちゃんとチェックしておくべきでしょう。
もっとも、100万通貨くらいだったら割とすぐにクリアしてしまうと思います。期間も2~3ヶ月くらいの間で設定されていますから10万通貨で10回新規建て取引をするだけですもんね。
【参考】
FX取引にだんだん慣れてくると、2つ目の口座が欲しくなるということは誰にでもあります。(私もそうでしたし実際複数の証券会社で口座開設をしています)
この場合には同じ証券会社で複数口座を開設するのは無理なので、別の所で申し込みをしなければならないんですよね。
ただ、この「別の証券会社を探す」というのが簡単なようで難しい。ただ口座開設をするなら簡単ですけど、やはりスプレッドやスワップポイントなど取引条件の良い所じゃないと嫌ですよね?
こうした点は、恐らく最初に口座開設した証券会社を選んだときと視点が違ってきているはずです。経験を積んで目が肥えてきているというか。
○証券会社をどんな基準で選ぶか
2つ目以降の口座を持つための証券会社ですが、基本的には次のような条件を考慮して考えていくべきでしょう。
各通貨ペアのスプレッド
スワップポイント
当たり前のような感じもしますが、実際の所はこれら3つのポイントで損をしている人が多いというのも事実です。
もしもこの3つのポイントで損をしているのであれば、複数口座を運用するなら2つ目だけではなく3つ目の口座も開設する必要があるでしょう(その上で、今使っているFX口座は資金を引き出して閉鎖)。
特に、今時取引手数料がかかるような証券会社を使ってしまっている人。
また、米ドル円のスプレッドが0.5銭以上(2019年8月現在で)の証券会社を使ってしまっている人。これは米ドル円以外の通貨ペアをメインにしている場合でも、米ドル円のスプレッドを基準にして考えてください。
これらの場合には普通に取引しているだけでもかなりの損をしている状態です。
○新たに1つ開設する場合
今使っているFX証券会社の取引手数料が無料・米ドル円のスプレッドが0.5銭未満、スワップポイントもそこそこ満足できるくらいついている、というのであれば、新たに開設する口座は1つで良いでしょう。
(本当は0.4銭でも微妙ですが、とりあえずは複数口座を運用することを優先します。システムの使い慣れということもあるのでとりあえず。)
スプレッド・スワップポイントを考慮した場合に有力な証券会社の候補としてはDMM FXかGMOクリック証券ということになるでしょう。
FX投資を始めた時点でコストなどをちゃんと確認していた場合には、もしかするとこのどちらかに口座を持っているかもしれません。その場合にはもう片方で口座開設をして複数体制を整えると良いでしょう。
どちらの口座も持っていないという場合には、とりあえずDMM FXからですね。理由としては、口座開設キャンペーンでキャッシュバックが大きく受けられることが第一です。スプレッドについては2社とも大きな差はないのでそれほど気にする必要はありません。
○新たに2つ開設するべき人
今使っている証券会社の手数料が高い・スプレッドが広い・スワップ金利が低いという場合。
この場合には新規口座を1つ開設して2つにするのではなく、新規で2つ開設して3つにして、その後今まで使っていた不利な条件の口座を使わないようにする、というのがコスト的にも有利でしょう。
ちょっとしたスプレッドの差は取引回数を重ねることで非常に大きな金額になってしまいますし、頻繁に売買しないという人であってもスワップ金利の有利不利は資金増加率に大きな影響を与えますので・・・。
で、新規に2つ開設するという場合には上で書いた「新規に1つ」の場合同様に上記の証券会社を使うと良いでしょう。
もう、理由は単純に「コストが安い」「スワップ金利が良い」ということですね。
今使っている証券会社とこの2社のスプレッド・スワップ金利を比較してみてください。明らかにこの2社が有利だと思うのであれば、今すぐにでも口座を開設して資金を移すだけで損益状況が大きく改善しますので。
○海外業者なら複数口座開設は可能ですが
さて、海外業者の中には1つの証券会社の中で複数口座を開設・維持できるという所もあるのですが、手続きその他が色々と面倒です。
取引口座から銀行口座への入金指示
確定申告関係の書類
こういったものがほとんど英語になってしまいますし、何より取引システムが日本語表示にできないとFX投資自体が非常にやりにくいです。
書類の記入自体はそんなに難しいものではないのでほとんど英語ができない私みたいな人でも大丈夫なのですが、取引システムを日本語表示にした時にカタコトの日本語表示になってしまうのが辛いところです。
私自身も国内の証券会社の手数料が安くなってきた段階で海外業者の口座は閉鎖しましたし、今の段階で複数口座を使うんだったら国内の証券会社を複数社選べば十分でしょう。